70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-12-14 12月14日-02号

ボールに埋め込まれたチップの技術ドイツ技術らしく、くしくもその技術のおかげでグループリーグを敗退することになったドイツチームは複雑な気持ちであったと推測されますが、判定の全てが最新のテクノロジーで行うわけではなく、人間の審判の判断とテクノロジーのハイブリッドで行うところに、これからのプロスポーツの在り方の可能性を感じました。 

小松市議会 2021-06-21 令和3年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2021-06-21

本市でも、議員提案のとおり、プロ野球球団をはじめ様々なプロスポーツチーム誘致に向けて、チャンスの芽がないかは常にアンテナを高くして張ってまいりたいというふうに思いますし、取り組んでまいりたいと思っております。  また、企業誘致全般に対して、より高い目標を設定して力強く成長する産業都市こまつの実現に向けて取り組んでまいりますので、議員各位の御協力をまたお願いしたいというふうに考えております。  

金沢市議会 2020-09-01 09月01日-01号

そこで、市民団体等が行う公演に対し奨励金を交付するとともに、地元プロスポーツチームホームゲーム来場者に、スタジアム飲食店等で使用できるクーポン券を配布するなど、文化スポーツ活動振興に努めます。 また、金澤町家店舗等を営む事業者に対し、開業や事業継続支援するための給付金を支給することで町家活用を促し、本市固有歴史文化資産の保存・継承につなげていきます。 

金沢市議会 2020-06-17 06月17日-03号

そこで、例えば本市といえば雨の日が多い、道幅が狭い、観光客とのバランスが課題である、おすし屋さんや喫茶店が多い、学生が多い、子どもが遊べる市内施設が少ない、プロスポーツ試合が多いなど、よい面も悪い面も様々な金沢の特徴を捉えて、市民にも意見を聞き、まちの個性を大切にした金沢版新しい生活様式の策定を検討してはいかがでしょうか。

白山市議会 2020-06-16 06月16日-03号

ほか県内にもいろんなプロスポーツチームがあると思いますが、そういった競技に対しても支援対象となるのかといったことを1つお聞かせいただきたいのと、白山市唯一であるプロスポーツチームであるヴィンセドール白山というこのチーム存在意義というものを今後コロナ禍を経た後にどう捉えて、実際に市長試合御覧になったことあるかなとは思うんですけれども、その感想などを含めてどのようなお考えか、またお聞かせください。

七尾市議会 2020-03-09 03月09日-03号

昨日も、市長答弁にあったとおり、プロスポーツチーム活用合宿等のさらなる活用という話も出ておりました。私は、そのことを進めるための受皿となるものは何なのかということなんですね。このことが必要だと思っておりまして、例えば、御存じのように、金沢では文化スポーツコミッションというものが立ち上がっておりますし、それが受皿となっているわけです。

小松市議会 2019-06-17 令和元年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2019-06-17

最後に、プロスポーツを生かしたにぎわいづくりについてであります。  本市において、毎年定期的に開催されるプロスポーツ試合弁慶スタジアムで行われる石川ミリオンスターズ試合があります。本年も去る4月29日、対戦相手信濃グランセローズを迎え試合が行われたところであります。  

小松市議会 2019-06-17 令和元年第3回定例会(第2日目)  資料 開催日: 2019-06-17

                  │ │  │  │  │      │  ・上記それぞれの内容及び協議の時期               │ │8 │○ │  │円地 仁志 │2 梯川河口導流堤改修について                   │ │  │  │  │      │ ・改修見通し                          │ │  │  │  │      │3 プロスポーツ

小松市議会 2019-06-10 令和元年第3回定例会 目次 開催日: 2019-06-10

との適時,的確な協議答弁にぎわい交流部長)       ・安宅関整備費       ・北前船歴史文化発信プロジェクト費       ・安宅公園リニューアル整備費       ・北前船歴史通り整備について       ・上記それぞれの内容及び協議の時期     2 梯川河口導流堤改修について(答弁:副市長市長)………………………………………………65      ・改修見通し     3 プロスポーツ

金沢市議会 2019-03-11 03月11日-02号

昨年3月、金沢スポーツ文化推進条例を制定し、金沢マラソンの開催やプロスポーツへの支援スポーツ施設整備などを通じ、スポーツによるまちづくり地域活性化に取り組んできたところであります。また、昨年7月には、文化スポーツコミッションを立ち上げ、文化スポーツのさまざまな大会誘致に積極的に取り組んできたところであります。

金沢市議会 2018-09-12 09月12日-03号

金沢市制100周年記念事業として整備が進められてきた金沢城北市民運動公園は、本市初の本格的な野球場及びサッカー場を有し、現在はプロスポーツチームのホームグラウンドとして利用されているほか、多くの市民に親しまれております。加えて、昨年4月には日本水泳連盟公認プールである金沢プールも完成しており、今や城北市民運動公園は、市民スポーツのみならず競技スポーツ一大拠点として活況を呈しております。